最初に覚えたい3つの基礎コンボ
2S→5HS→スタンディッパー

2K→足払い→ダイアエクラ

敵との距離が近い時は、ダッシュ2Kを狙いましょう。
また、2Kは発生が早いため、相手の攻撃の反撃手段としても使えます。
2P→2P→6P→ダイアエクラ

次に覚えたい3つのコンボ
JHS→2K→足払い

低空ダッシュ→JHS→2K→足払い

6P(空中ヒット)→ダイアエクラ

覚えたコンボから、ライド・ザ・ライトニングへつなげよう
ゲージが50%以上ある状況かつ、画面中央付近にいる場合、ライドでコンボをしめるのがおすすめです。今まで覚えたコンボから、ライドへ繋いでみましょう。
2S→5HS→ライド

2K→足払い→ライド

2P→2P→6P→ ライド

JHS→2K→足払い→ライド

低空ダッシュ→JHS→2K→足払い→ライド

カウンターからのコンボを覚えよう
遠S(カウンター)→スタンディッパー

2S(カウンター)→スタンディッパー

6HS(カウンター)→フードゥルアルク→微ダッシュ→5HS→フードゥルアルク
起き攻めにチャージスタンを重ねることができます。

足払い(カウンター)→フードゥルアルク→微ダッシュ→5HS→フードゥルアルク
起き攻めにチャージスタンを重ねることができます。

フードゥルアルク(カウンター)→近S→5HS→スタンディッパー

カウンターコンボから、ライド・ザ・ライトニングへ繋ごう
6HS(カウンター)→フードゥルアルク→微ダッシュ→5HS→ライド
HSを当てた後に最速でライドを発動すると空振ってしまうので、少しディレイをかけてからライドを発動しましょう。

足払い(カウンター)→フードゥルアルク→微ダッシュ→5HS→ライド
このコンボも、5HSの後に少しディレイをかけてからライドを発動しましょう。

フードゥルアルク(カウンター)→近S→5HS→ライド
